EC店舗出店をご検討中の方へ
― 初めてでも安心、エニシプラスがやさしくサポート ―
インターネットの普及とともに、よりネットショップ(EC店舗)への出店を検討される方が増えています。
「いつか自分のお店を持ちたい」「副業としてネット販売を始めてみたい」そんな方に向けて、EC出店の基本とポイントをわかりやすくご紹介します。
EC店舗とは?
EC(電子商取引)店舗とは、インターネット上に開設する“オンラインのお店”のことです。
実店舗を持たずに商品やサービスを全国へ届けられるのが特徴で、初期費用も比較的少なくスタートできます。
スマートフォンやパソコンがあれば、誰でもチャレンジできる時代になっています。
出店方法は大きく2つあります
1. モール型EC
楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピング、Qoo10などの大型プラットフォームに出店する方法です。多くのユーザーが集まるため、集客力が高く売れやすい反面、出店料や手数料がかかることもあります。
2. 自社ECサイト
BASEやShopifyといったツールを活用して、自分だけのネットショップを開設する方法です。
自由なデザイン・ブランディングが可能で、コストも抑えやすいのが魅力です。
出店までのステップ(例:自社ECサイト)
お店のコンセプトとターゲット層を明確にする
商品やサービスを準備(仕入れ・制作・撮影など)
ECサイトを作成(BASEやShopifyの利用がおすすめ)
決済方法・配送手段を設定
ショップ公開!SNSや広告で集客を開始
はじめは小さく始めて、少しずつ改善していくのが成功の近道です。
気をつけたいポイント
在庫管理やお客様対応は信頼につながる大切な要素です
商品ページの写真や説明文が、購入の決め手になります
特定商取引法などの法律に基づいた正しい表記を忘れずに!
最後に ― エニシプラスからのメッセージ
EC出店に興味はあるけれど、「なんとなく難しそう…」「営業や勧誘がちょっと不安…」と思われていませんか?
どうぞご安心ください。エニシプラスでは、無理な営業やしつこい勧誘は一切行っておりません。
私たちは、「ご縁を大切に、ともにプラスの未来をつくる」を理念に掲げ、皆さまのスタートを心から応援しています。
まずは情報収集からでも構いません。どんな小さな疑問や不安も、お気軽にご相談ください。
📩 お問い合わせはこちら:
info@enic-plus.jp